|一–、
/ ̄ l |
■ ■–っ < 白金でブラタモリ! シロガネ~ゼ!!
´∀`/
__/|Y/\.
È|__ | / |
Contents
6月22日(土) 第137回 「東京・白金~白金はなぜシロガネーゼの街になった?~」
次回は白金か
でも22日ってことは来週は休みか#ブラタモリ pic.twitter.com/EN1vI90hrx— トロンバ (@S93sVgn) June 8, 2019
セレブが集まる高級住宅地、東京・白金の秘密をタモリさんが解き明かす!
おしゃれなプラチナ通りをブラブラ歩き▽都会のオアシス・自然教育園の緑が残された理由とは!?
NHK「ブラタモリ」6月22日(土)放映分にて、東京都庭園美術館の本館である旧朝香宮邸が紹介される予定です。放映時間は19時30分~です。ぜひご覧ください。#東京都庭園美術館 #tokyometropolitanteienartmuseum #teienartmuseum pic.twitter.com/egEUlhAs5R
— 東京都庭園美術館 (@teienartmuseum) June 15, 2019
再放送日:7月23日(火曜日)午後11:50~午前0時35分
高級住宅街の条件は? 豪邸・緑・高台・治安
「豪邸」「緑」「高台」「治安」
高級住宅街の条件。#ブラタモリ pic.twitter.com/wFDUzxND5h— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 22, 2019
国立自然教育園及び東京都庭園美術館(旧朝香宮邸)は白金の地名の元になった白金長者・柳下上総介の館があった場所とされる。同地は寛文4(1664)年、高松藩主・松平讃岐守頼重に与えられ、以後高松松平家の抱屋敷となり、明治に入り海軍(のち陸軍に移管)の火薬庫がつくられた。 #ブラタモリ pic.twitter.com/MOkqAFP3Fd
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 22, 2019
この緑地。高松松平家の抱屋敷から陸軍火薬庫、朝香宮邸と手付かずに守られてきたので、南北朝時代に築かれたとされる白金城の土塁などが残っています。都心に残る貴重な城跡でもあります。 #ブラタモリ pic.twitter.com/HfU8zdGgpQ
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 22, 2019
旧朝香宮家の軽井沢・沓掛別邸を買収した堤康次郎が1964年に千ヶ滝プリンスホテルをオープンさせた(プリンスホテルの起源)。同様に旧宮家の土地を次々と買収。白金の旧朝香宮邸も買い取られ、ホテルになる予定であったが、反対運動が起こり断念、1974年からプリンスホテル本社となる。 #ブラタモリ pic.twitter.com/nm7SoDdXUD
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 22, 2019
漆喰でこの曲線を出すのってすごい技術だよ!素晴らしいものだな。 #ブラタモリ pic.twitter.com/Pc3lBbGd62
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 22, 2019
タモさん、嘗て……..聖心女子学園侵入で身柄を確保される!
聖心女子学院へのタモリのテンションがおかしいw
#NHK #ブラタモリ pic.twitter.com/AG2nRRraN8— a_Cyg (@a_Cyg) June 22, 2019
編集後記
ブラタモリは奇跡の番組!
「わかりやすさと正確さをハイレベルで両立させる」
世間一般に専門的なことを伝えようとする時、どんな分野でも共通する課題であり目標。
いつもお手本にしてます。#ブラタモリ・・・『ブラタモリ』を学者たちが「奇跡の番組」と絶賛する理由 #現代ビジネスhttps://t.co/0ESUYYRBDR
— まっしま@二輪文化を伝える会 (@ymats55) June 23, 2019
スポンサーリンク