|一–、
/ ̄ l |
■ ■–っ < 阿蘇でブラタモリ! あっそう、ププ!
´∀`/
__/|Y/\.
È|__ | / |
6月29日(土) 第138回 「阿蘇~阿蘇は世界一の“お役立ち”火山!?~」
阿蘇の火山活動が実はあなたの生活にも役立っていた?
その謎をタモリさんが解き明かす▽日本一の大草原に隠された秘密!
▽タモリさんも毎日お世話になる「阿蘇黄土」とは?
阿蘇黄土。リモナイト(褐鉄鉱)のことでいわゆる鉄の「錆」。湖沼の跡である阿蘇谷で主に産出する。その成分の約7割が鉄で、この黄土を焼成するとベンガラ(鉄丹)となる。 #ブラタモリ pic.twitter.com/fcsPWOBipk
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 29, 2019
色の名って使っているけど、由来を知らないものって結構あるよね。おうどいろのおうどって「黄土」なんだね。それも阿蘇に産出する土だったとは! #ブラタモリ pic.twitter.com/ClsBCARrqH
— 酒上小琴【サケノウエノコゴト】 (@raizou5th) June 29, 2019
鬼界の噴火でこの辺全部埋まったのか・・・ #NHK #ブラタモリ pic.twitter.com/JmSe1FvK8V
— a_Cyg (@a_Cyg) June 29, 2019
#ブラタモリ 東京が臭くないのは阿蘇黄土のおかげでした。 pic.twitter.com/7bwnnJjPTT
— wildgees8 (@wildgees8) June 29, 2019
スポンサーリンク