|一–、
/ ̄ l |
■ ■–っ < 釧路でブラタモリ! 湿ったところよ!
´∀`/
__/|Y/\.
È|__ | / |
7月20日(土) 第140回「釧路湿原~世界に誇る釧路湿原のスゴさとは!?~」
貴重な大自然が残る釧路湿原に隠された秘密をタモリさんが解き明かす!
4000年も変わらぬ姿を保つ奇跡の条件とは!?
野生のタンチョウ・エゾシカにタモリさんも興奮!
【20日夜】 #ブラタモリ #釧路湿原 へ!東京、山手線がすっぽり入る日本一の広さ。釧網本線の車窓からの絶景。湿原が森林化せず、4000年も変わらぬ姿を保つ奇跡の条件とは!?野生の #タンチョウ #エゾシカ にタモリさんも興奮![総合]
#タモリ #林田理沙 #草彅剛 https://t.co/qqvoxofmow— NHKドキュメンタリー (@nhk_docudocu) July 17, 2019
これはスゴい霧の画像 #ブラタモリ pic.twitter.com/Y7VEE5VW3k
— ねこ大佐 (@capt_kitten) July 20, 2019
なんか懐かしいもの発見してしまった
扇風機のスイッチだよね
昔の車両にはついていたね〜 #ブラタモリ pic.twitter.com/8yoziJ1Ie3— narazuki (@narazuki) July 20, 2019
砂丘が入り込んだ事で川の流れが複雑化して、湿原が形成されたのか! #ブラタモリ pic.twitter.com/duKnlKsMng
— 純@京アニは負けない (@njliner_Z0) July 20, 2019
#ブラタモリ「釧路湿原」編 釧路湿原を取り巻く様々な環境条件が湿原ができたばかりの4000年前の状態をそのまま保っているという大自然の奇跡。「4000年のアンチエイジング」というコピーは、実にそれをうまく表現している。途中でエゾシカの親子やタンチョウの家族に遭遇したこともプチ奇跡でした。 pic.twitter.com/EXsCQly6JT
— ひぞっこ (@musicapiccolino) July 20, 2019
体を張る「リンダ」ちゃんこと林田理沙アナウンサー! 穴にはまるアナ!!
林田アナ、民放バラエティの若手芸人みたいな役回りになってるw #NHK #ブラタモリ pic.twitter.com/g6CiI1yOTY
— a_Cyg (@a_Cyg) July 20, 2019
霧の摩周湖
いぼる、とは?
今日の #ブラタモリ は釧路湿原
博多弁講座
いぼる…ぬかるみにハマる pic.twitter.com/SN2GmJU0Na— saki_ok2826 (@saki_ok2826) July 20, 2019
スポンサーリンク