|一–、
/ ̄ l |
■ ■–っ < 浅間山~ ああ 浅間山~ !
´∀`/
__/|Y/\.
È|__ | / |
Contents
10月5日(土) 第145回「浅間山~江戸時代の大噴火!衝撃の1日に何があった?~」
鬼押し出しからスタート!
年間25万人の観光客
決まり手って#ブラタモリ pic.twitter.com/vetQq23C6B
— トロンバ (@S93sVgn) October 5, 2019
浅間山
天明の噴火(天明3年8月4日~5日)
・クライマックス噴火
『ブラタモリ・浅間山』天明3年噴火の最後、8月4~5日に起きた出来事。溶岩噴泉により生じた鬼押し出し溶岩流。火砕流による樹形の生成。山腹での大爆発により土石流が発生して鎌原村が埋没。最後に溶岩流の末端での温泉涌出。カシミール3Dスーパー地形セットと、赤色立体図との合成。#ブラタモリ pic.twitter.com/D29FuE7cAz
— DAN杉本 (@DANkashmir3d) October 5, 2019
久しぶりに見た気がする『ブラタモリ』。今回タモリ教授は浅間山へ出動。助手の林田理沙アナは山ガールのような出で立ちでした❤️#ブラタモリ pic.twitter.com/PajqulzB60
— GOWの部屋 (@GOW23665035) October 5, 2019
別の珍事あり、一行その現場へ
・溶岩樹型
#ブラタモリ に出てきた浅間山天明噴火の火砕流樹形の古い画像。 pic.twitter.com/QZiouBdYSG
— 産鉄族 (@santetsuzoku) October 5, 2019
・溶岩の巨石多数 謎の大爆発
鎌原観音堂
大災害が発生。日本のポンペイ
生死を分けた階段15段。
日本のポンペイ鎌原。
浅間山噴火の土石流から逃げるため子が親を背負って階段を上がる。しかしのみ込まれて助からなかった。
もし親を見捨てていれば子は階段を上がり助かったかも。
考える時間の無い中で「貴方だったらどうする?」と究極の選択を迫られてる光景で胸が詰まりますね。#ブラタモリ pic.twitter.com/40mMTs3yzX— クロス🌈💫 (@kirin20100401) October 5, 2019
・エピローグ(天明の噴火 最終章)
温泉誕生
スポンサーリンク