|一–、
/ ̄ l |
■ ■–っ < 伊豆大島! 浅野チャンお待たせ~!
´∀`/
__/|Y/\.
È|__ | / |
7月18日(土)は第164回「伊豆大島~なぜ伊豆大島といえば“アンコ椿”!?~」
ブラタモリ#164
2020年7月18日(土) 午後7:30~8:15この島に数多ある魅力の中から、今回は「アンコ」と「椿」に着目して、タモリさんと浅野アナに伊豆大島ならではの暮らしを巡っていただきました❗️ 来週土曜日の放送です。お楽しみに~🎵https://t.co/2M3W2bwRos#ブラタモリ #伊豆大島
— 伊豆大島ジオパーク (@izuoshimaGP) July 11, 2020
“アンコ”と“椿”は伊豆諸島で最大の火山島である伊豆大島の2大名物!
いやー、久しいな…!
昔から世話になってる人だけど、元気そうでなによりだ!
大島の唯一の元バスガイド。
貴重な人だよ。#ブラタモリ#伊豆大島 pic.twitter.com/tV3CHTsP2f— K (@81713241) July 18, 2020
日本の花と言えば桜
散り際が潔いとされ花が落ちる様が
首(首級)を落とされる様だと
忌み嫌われる椿とは対照的ですしかし
椿は
伊豆大島の火山灰特有の
酸性の土壌にも根付き
雪深い寒冷地でも逞しく花開きます四季の豊かな日本
日本人とその営みに
常に寄り添ってきた花が椿です pic.twitter.com/SUon8JWEin— るるとききのるる (@U3yO61AD1fMiQGv) July 18, 2020
たまに島に帰ると水汲みに行くけど…久しぶりだな~。#伊豆大島 #ブラタモリ pic.twitter.com/jdig5DWBI7
— K (@81713241) July 18, 2020
ハマンカーは島の言葉で浜の川
ハマカーンなら知ってますが、なにか?
今日の里香ちゃん、やっぱコレでしたな(^^ヾ>笑いすぎww #ブラタモリ pic.twitter.com/ENrm3iOGEm
— すさずま (@susazuma) July 18, 2020
「ブラタモリ」~伊豆大島~ランチは「寿し光」でタモリは島握り12貫、浅野アナは寿し光定食。くさやはオーダーしなかったのかな? #ブラタモリ pic.twitter.com/80PQfVPcrt
— レンブラントちゃん (@rembrantchan) July 19, 2020
スポンサーリンク